
育児中ってどうしてもお子さんが中心で自分のことは後回し・・気が付いたら最近運動なんてしてないよ!ってお母さんは少なくないんじゃないですか?
私もそのうちの一人ですよ(笑)
子供は家の中でもダメと言っても走り回ったり、ちょっとしたことでもパタパタと元気よく走り出しますよね。
でも、大人はそういうわけにはいきません。
じゃあ、運動を諦めますか?
いえいえ!そんな必要はありません!
いくら運動をする気があっても・・という人必見!
私がご紹介しましょう!
運動不足もストレスも解消できる!育児ママにおすすめのリフレッシュ方法♪
まずは肩慣らしにコレ!
お子さんと一緒に出来ることがなんでも一番な時期、それが0歳から3歳くらいまでの時期ですが、それと同時に一人で丸一日お出かけなんかも難しい時期でもありますね。
そんな時期にぴったりなのがコレ!
赤ちゃんと一緒に簡単ピラティス!
産後ダイエットには、骨盤エクササイズ
まずはスタートとして赤ちゃんと呼べる年齢のお子さんと一緒に出来るエクササイズです♪
もちろん、外出する必要もなく、赤ちゃんと一緒にするということでそんなに身構えるような激しい運動でもありません!
まずはゆっくりこういったエクササイズから始めてみませんか?
もちろん、「赤ちゃんの時期は終わっちゃった・・」というお母さんもいらっしゃいますよね?
大丈夫ですよ!これから色々年齢に合わせたものをご紹介しますね♪
お次は少しアクティブに!
もちろん、お子さんが歩き始めて公園デビューしたお母さんは一緒にボール遊びや駆けっこなど夢見るでしょう。
そして出来るならしていることと思います。
でも、その前に・・まだそこまでというお子さんもいらっしゃるでしょうし、天気の悪い日でも外出することなく出来ることってないの?と思いませんか?
そういう悩みをお持ちの人にはこちらがおススメ!
ママとベビーのヨガ
【親子ヨガ】ふれあい遊びで赤ちゃんとつながりましょう
こちらは先ほどよりはアクティブな運動ですが、もう少し動きたい!という人におすすめなのは、お子さんを抱っこしてスクワットなんていかがですか?
産後の骨盤底筋力up!今すぐできるスクワット
動画ではお子さんを抱っこしてというのはされていませんが、これがスクワットの基本なんです♪
何事も基本が出来ていないとせっかく運動しても意図したものでなければ効果はありません!
私がそうなので、大体のお母さんはそうかなと思いますが、運動したい!という思いの中には『ダイエット』の文字が浮かばない人は居ないんじゃないかなぁと思ってこういう感じの運動が良いかな?と選んでみました(笑)
保育園・幼稚園児ママにはコレ!

保育園や幼稚園に行く年齢になると、本当に身体全身を使って遊ぶようになりますよね。
うちの娘も保育園に行くようになってお外遊びが大好きになり、休みの日には必ず遊具のある公園に連れて行ってほしいと言います!
私の実家に一人でお泊りした翌日も、晴れていたら必ずと言っていいほど私の母や父に連れて行ってもらうという習慣まで出来ているくらいですよ(笑)
そんなアクティブなお子さんをお持ちの方にはコレ!
自転車に乗る練習をしてあげましょう
自転車に乗る練習をしなければならない!というお子さんがいらっしゃるならベストタイミング!
お子さんが乗る自転車のサドルやハンドルを支えて一緒に走って補助輪のない自転車に乗る練習をさせてあげる!
これひとつでかなりお母さんのカロリーを消費することが出来ます(笑)
とってもしんどいですよ!
でも、これでお子さんが自転車に乗ることが出来てお母さんのカロリーも消費出来るなれ一石二鳥ではないでしょうか?
私なんかはいっきに運動不足が解消されたようでしたよ(笑)
こどもと一緒に楽しくママエクササイズ
小学校入学までくらいのお子さんってなんでも一緒にしたがりませんか?
そんな時にはこれが出番!
親子で出来るエクササイズ♪
これなら2~3歳くらいの下のお子さんでも出来るエクササイズです☆彡
天気が悪いとき、することがないとき、みんなで一緒にしてみませんか?
楽しく遊び感覚でしてみれば意外と楽しいもんですよ♪
『たった5分』でお悩み解消!

誰しも自分の体形に悩みがあるのが産後ではないでしょうか?
私も色々・・悩みがあります!
そして最近になってようやくなんとかしようという気になりました(笑)
人間、暖かくならないと身体を動かそうという気にはなかなかなりませんよね?
だから、そんな大げさに考えずにプチエクササイズであなたのお悩みを解決しませんか?
バストアップは両手を使うだけ!
授乳期が終わり、あんなに豊かに育ったバストが、度重なる我が子への授乳によって見る影もなくなってしまった!なんてお母さん、大丈夫です!
私もその気持ちがとっってもよくわかりますから!
ちょっと・・・5分もあれば出来ますよ♪
- ステップ1.両手を胸の前で合わせて、ひじも同じ高さに挙げます。
- ステップ2.両手に力を入れて互いの手のひらを押す!ひたすら押す!
はい。これだけですよ(笑)大体5分くらいを目安に、出来るだけヒマを見つけて習慣にしてください!
落ち込んでいた気分や姿勢と共にバストもUPしちゃいましょ♪
たった5分で効果あり!お腹に効くヨガエクササイズ
お次は妊娠中に伸びてしまったお腹の皮と共にいつまで待っても減らないお腹のお肉を減らしませんか?
私の場合、一人目を産んだ後は2年強の授乳期間があったためか何の悩みもなくお腹は元に戻りましたが、二人目は大きい赤ちゃんだったためかなかなか元に戻らずとっても苦戦しました(^^;)
二人目は1歳半の時に私が副鼻腔炎のため服薬しなければならず仕方なく断乳したのもありますが、上の子よりも諦めが早かったですね。
授乳パワーには頼れなくなってしまったので、簡単に出来るエクササイズを実行しましたよ(笑)
【たった5分でスッキリボディ!】体が細く、柔らかくなるエクササイズ
身体のお悩みのうち、育児疲れで身体がこり固まって・・。身体をほぐしたい!
そんな時にはこちらがおすすめ!
身体が柔らかくなり、その上スッキリボディになれるそうですよ♪
自己流でストレッチをしていてもスッキリしない場合はこういったものも試してみてはいかがでしょうか?
運動した後は・・・

やんちゃでいつも遊びまわってなかなか寝てくれないお子さんもぐっすり寝てくれるはず!
寝つきが普段からあまりよくなくて・・寝ぐずりが酷い!というお子さんも運動していっぱい身体を動かして、とっても疲れた日にはぐっすり寝てくれるのではないでしょうか?
身体を動かす楽しさが伝われば、お子さんに『遊んで♪』と言ってもらえること間違いなし!
お子さんの一声には負けるしかないですよね(笑)
上手にお子さんに運動の機会を作ってもらいませんか?
まとめ
いかがでしたか?
なかなか出来ない運動不足の解消法!
お子さんのお昼寝の合間や夕飯の支度中に・・色々と時間を見つけて自然な形で出来るエクササイズもあります!
お子さんやお母さんの状況に合わせて楽しく運動してみてはいかがでしょうか?