
育児をしていると、小さいものから大きいものまで色々必要になりますよね・・
消耗品ならばなくなるのがとても早い!
「出来るだけお金かけたくないのになぁ・・」
そう思ったあなた!
必見ですよ!
今はプチプラ(プチプライス)の時代!
大概のものが百円均一のお店で買えちゃいます☆彡
最近ではクオリティが高くなり、品揃えがとっても豊富になってきたんですよ♪
お昼の『ヒルナンデス!』でもインテリアからキッチン収納まで
すべてを100均でスタイリッシュにコーディネートする方法を紹介していました!
日常使うものから特別な時まで、
色々と100均ならではのプチプラ解決術をご紹介しちゃいます☆彡
▼目次(クリックで見出しへジャンプ)
まずは日常生活から!よく使うから有難い7選

私が重宝するのは、綿棒です(笑)
ドラッグストアだと100本か150本入りで300円くらいしますよね・・。
でも、お子さんの衛生用品としてはなくてはならない存在。
だから、出来れば安い方がありがたいですよね。
ありますよ!100均に(笑)
他にも、ベビーコーナーとして一角が出来るくらい、
今100均ではベビー用品・キッズ用品が豊富に取り揃えられています!
そこで、まずは日用品に関して7品を厳選してご紹介していきますね☆彡
子供用のストロー
写真のように普通のストローはもちろん、最近ではペットボトルに取り付けるストローもあります。
ちょっとしたお散歩に最適♪
綿棒
上で挙げましたので割愛しますが、軸の部分もしっかりしているタイプもあるため、とても使いやすいです♪
家具の角に着けるコーナーガード
大人ばかりだと気づきませんが、お子さんの目線で見てみて下さい!
意外と視野が低いですよね・・
大人ならば何気なく避けたり気を付けたりできる家具の角が実はお子さんには凶器になることも!!!
硬い家具の角に貼り付けてお子さんを守ってあげてください!
コンセント安全カバー
小さいお子さんって、穴にとっても興味津々♪
抱っこしたときに鼻の穴が狙われることってないですか?
私はしょっちゅうです(笑)
鼻ならお母さんの鼻に危険があるけれどお子さんには安全♪
でも!それが電気の流れているコンセントならどうですか??
危険度大ですよね!
だから、カバーを付けてお子さんの安全を確保しましょ♪
製氷容器
量産しておいた離乳食を冷凍!解凍すれば一品になります♪
私は素材ごとに調理して、解凍するときにまとめて何種類か作れるようにしていました!
また、離乳食を卒業すれば暑い夏にお子さんが大好き!シャーベットを☆彡
おむつ交換アイテム
代表としてはおむつの処理に使うビニール袋がコンパクトに可愛いケースに入ったものがありますよ!
いっぱい入っているのでベビーカーに付けて、マザーズバッグに付けて、お出かけを楽しんで☆彡
ドリンクホルダー
かさ張るけれど絶対要るのが哺乳瓶やマグ!
こぼれないようベビーカーにホルダーを付けてセッティングしてください☆彡
お次はイベント!これだけで節約豪華な5選

メレンゲドール
上の写真のケーキに乗っている可愛らしいお菓子で出来た人形です☆彡
これも100均にありました!
私はちょうどクリスマスにサンタさんを見つけて購入♪
子供が二人いるため、我が家には2人のサンタさんがイチゴの横にやってきましたよ(笑)
ペーパーナフキン
いろんな柄やデザインがあって選ぶのに悩んじゃいますよ♪
パーティーにこれひとつで華やかさが演出出来ます!
紙コップ・紙皿
パーティーでもBBQでも大活躍!
洗う手間いらずの名選手☆彡
紙なのでマジックで名前や印をつけておけば大人数の集まりでも自分の持ち物がすぐにわかります♪
おもちゃ類
意外と100均にはおもちゃがいっぱい!
ビンゴの景品やちょっとした参加賞にもぴったり☆
我が家にも100均のおもちゃがいっぱい(笑)
のりパンチ
ありきたりで終わらせないひと手間が大活躍!!!
可愛いものからかっこいいものまで様々。
もちろん、パーティーだけではなくお弁当にも使えちゃいますよ☆彡
趣味にも大好評!の4選

散髪用品
私も子供たちの髪の毛を切ったり自分の前髪切ったりする時に使っています!
カットばさみだけでなく、すきばさみもあるため、散髪用品が100均だけで揃います☆彡
もちろん、散髪のケープも100均で(笑)
筆記用具
お絵かき大好きなお子さんにはどれにしようか悩むくらい、いろんな種類の筆記用具があります!
なくなってもすぐに近所の100均へ。
製菓用品
お菓子作りに欠かせないケーキやクッキーの型、敷き紙だけでなく、ケーキミックスやクッキーミックスといった、あらかじめ粉類を混ぜ合わせたものもあります!
お誕生日ケーキに乗せるネームプレートもキラキラ光るお砂糖の粒、アラザンも多種類販売☆彡
粘土
今は小麦粉で出来た粘土もあるんですよ!
夏休みの工作に、遊びに最適♪
カラフルで着色の必要もなく、違う色同士を混ぜて練ることで違う色にも変わるため、お子さんのセンスが光ります!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、100均で揃えられて超便利!な商品をご紹介しました♪
お子さんがいると消耗品も日用品も沢山使うのでお手頃価格が嬉しいですよね!
私自身、子供の誕生日ケーキから筆記用具、
おもちゃや食器に至るまで100均商品を重宝しています!
「また買わなきゃ!」と壊してしまったり、
使い切ってしまったら思っちゃうところですが、
100均なら「ついでに・・」という買い物もできるかもしれませんよ?