夏って家の中に居てるだけで暑いですよね・・
「お子さんを連れて涼しい所に行きたい!でも靴って暑い!」
あなたもそういう思いをしたことがありませんか?
私も例外なくそう思っていました!
でも、正直育児中にヒールのある靴やサンダルって気が引けませんか?
そこで!
育児中におススメと評判のあの靴や、私が実際に現在着用している靴・サンダルも併せてご紹介したいと思います♪
▼目次(クリックで見出しへジャンプ)
育児中におすすめの靴ってどんな靴?

育児中って、自分の好き嫌いに関係なく、いろんな場所にも行くこともあればお子さんを追いかけて走ることもありますよね?
そんな時・・
どんな靴を履けば良いのか悩みませんか?
私の場合、上の子が結構活発なこともあり毎日運動靴を履いていました!
夏はぺったんこなサンダルを履いて走り回ったり、そのまま川に入ったりもしていましたよ。
いずれにしても、育児中はヒールの高い靴やサンダルってご法度だと思っていた節があるんですよね・・
お腹が大きくなってきてからはぺったんこな靴がユニフォームかのように思って履いて、そのまま・・って方が結構多いんじゃないですか?
育児中はとにかく履きやすくて脱ぎやすい、即座に動ける靴が良いですよね♪
サンダルでも大丈夫?

「暑いけど運動靴を履かなきゃいけないの?」
って思いますよね・・。
私も上の子がお腹にいるときから下の子が生まれて初めての夏が来るまで暑さは耐え忍ぶものだと思っていました(笑)
でも、人間暑すぎると打開策というものを考えるんですよね・・
私の場合、153cmという低身長の為、元々ヒールの高い靴やサンダルを好んで履いていたため、サンダルはヒールを選ぶことがほとんどだったのですが、1足とても役に立つサンダルがあったんです!
この画像、実際に私がサンダルを履いている写真です♪
実はこれ、ウエッジソールという、ヒールが独立したタイプではなくつま先からヒールまでが一体型になっているサンダルなんです♪
このタイプだと走ることも可能なんですよ♪
育児中にはヒールのないぺったんこ靴が主流とされていますが、機能さえしっかりと見て選べばおしゃれな足元もそう遠い存在ではないんですよ☆彡
私がおススメする!夏の靴選びのポイント4♪

育児中にぺったんこ靴だけっていうのも暑い夏は乗り越えにくい!そう感じているあなたにおススメ!
私が実際に2人の子供を育てながら毎年乗り切っている暑い夏に欠かせない靴・サンダルの選ぶポイントをご紹介します!
布面積の少ない靴を選ぶ!
どうしても靴じゃないと行けない所ってありますよね?
そんなときにはズバリ!布面積の少ない靴選びをおススメします!
例えば、2つ目の画像にある私の靴ですが、足の甲の部分の面積が少ないことが良く分かりますよね?
コレは目に見えて涼しいです(笑)
特に普通のソックスではなくてフットカバーを履いてこの靴を履くと素足に靴を履いているように見えちゃいます♪
靴の素材を見て選ぶ!
布面積の少ない靴が苦手!
というあなた。
私の友人にもそういう人がいるのでご安心を(笑)
それならば、普通の靴のデザインで布の素材を考えてみてはいかがでしょうか?
最近では、メッシュ素材のほかに麻素材など、夏ならではの目にも涼しい素材の靴も多く出ています!
サンダルならヒールだけでなくつま先も見る!
サンダルをどうせ買うならヒールのあるものを!そう思うあなた!
ぜひともヒールだけでなくつま先まで見て選んでください!
上でご紹介したように、つま先からヒールまでが一体型になっているウエッジソールや高さはあってもヒールだけが高いのではなく全体が底上げさでもれたビーチサンダルのようなサンダルもあります!
お子さんの急な飛び出しに対応できるよう、少し走れそうなサンダルを探してみることをおススメします!
サンダルでも靴でも軽い素材が一番!
お子さんを抱っこする可能性のあるママ。
重たい我が子を抱っこして、重たい足取り・・
辛いですよね?
でも、そんな足元には軽いサンダルや靴を着用することをおススメします!
軽さって意外と重要なんです!
裸足にはなれないけれど、軽い靴ならソレだけで負担を軽く出来ますよ♪
見た目だけでなく、素材や重さを考えて選んでみるのも育児中には大切なことですよ☆彡
育児&夏の暑さ対策が両立できるオススメ靴&サンダル10選☆彡

私が実際に履いてみてコレは!と思う靴や、他のママさんがおススメしている夏に重宝する靴やサンダルを8つご紹介します!
私のおススメ夏の足元おしゃれ! サンダル編
SESTO ゴムフィットサンダル
甲でクロスする幅の広いストラップの裏側には痛くならないよう にフェルト加工が!
ゴム製ストラップを採用されているため、足にフィットする感じが心地よく、履きやすいんです♪
楽天市場でも支持率の高いこ のサンダルは、幅広い年齢にマッチするため、ヒールの高さも7cmと3.5cmという展開があるのも嬉しいポイント♪
サボサンダル
身長が低いことにコンプレックスを抱いている方や、サンダルは底が命!な方必見!
「こんなに高い底で大丈夫?!」
なんて思っちゃうほどなんですが、このサンダルは何と言っても日本製!
だから疲れ難い設計がなされているんです♪
私もこのタイプのサンダルを最近買いました♪
おそらく、私が買ったサンダルの踵の高さは10cmはあると思いますよ(笑)
それでも試着してとても歩きやすく、気に入っちゃいました♪
店員さん曰く、このタイプでヒールが高いサンダルは、普段の靴のサイズより少し小さめを一度試してみて検討してくださいとのこと。
いつもMサイズを買っている私ですが、今回はSサイズを買いました!
ベルクロサンダル
夏と言えば水遊び!
そんなお子さんをお持ちのママにおススメ!
こちらはアウトドアやビーチでも使えるだけでなく、何気ないカジュアルスタイルにもマッチするデザインのサンダルです♪
なんといってもプチプラっていうのが育児ママには一番ありがたいもの!
これ1足で色んなシチュエーションに使いまわせる上にお財布をあまり気にすることなく買えちゃうって素敵ですよね♪
グラディエーターサンダル
楽天市場でのおススメのグラディエーターサンダルの詳細はこちら
グラディエーターって聞いたことがありますか?
古代ローマの闘技場で戦った戦士、それをグラディエーターと言っていたんです。
最近では、その戦士が履いていた靴のように、足首が固定され脱げにくく動きやすいサンダルのことをグラディエーターと呼んでいます。
そう!
まさに動きやすいんです!
見た目にも涼しいですし、なんと言っても足が細く見えちゃうっていうんだからおススメしないわけにはいかないです(笑)
クロックスバンド
一時、一世を風靡したとも言えるクロックスサンダルの少しおしゃれに配慮したサンダルです♪
色のコントラストが際立つこのデザインのサンダルは、私もよく履いている人を見ます!
大抵が片手にバッグ、片手にお子さんを連れて・・
それだけ安定感のある足元と履きやすさ、脱ぎやすさが抜群なんです!
我が家では義母が履いているので、たまに借りて履いちゃってます(笑)
私のおススメ夏の足元おしゃれ! 靴編
BOBSON(ボブソン)
楽天市場でのBOBSON bow6732(bol7708)の詳細はこちら
かかとが踏めちゃって急ぎたい時でも楽に着脱が可能なこのサンダル。
メッシュ素材で通気性はもちろんのこと、軽量なのが尚嬉しいですよね♪
私自身BOBSONの靴を持っていたこともあるので、履き心地が良く、本当におススメします!
店員さんのレビューでは、大き目のサイズだそうで、ネットだとワンサイズ小さいものをおススメしているとか。
私がご紹介したサイトではサイズに不安がある方でも安心の初回交換に限り片道の送料が無料になるんです♪
お店になかなか行けない方には必見ですね。
Toms ウィメンズ クラシック クロチェット
TOMSってご存知ですか?
世界には靴が買えない子供達が沢山いる事実、そしてこの会社は靴を1足買うごとにそんな子供達に新しい靴が贈られるという事業を行っているんです!
そんなTomsからレース素材の涼しげな夏靴をご紹介♪
靴全体がレース素材を使っているため、通気性はもちろんのこと、おしゃれに決めたい時におススメ!
HAWKINS メリージェーン
私が買い替える度に必ず見てしまうHAWKINSからメリージェーンをご紹介。
上の画像のスニーカーも実は私の私物で、HAWKINSのものです♪
甲の部分が浅いのが苦手な方にもおススメ出来るのがこのメリージェーン。
2本のストラップで甲の部分をサポートしてくれるので、初めて甲の浅い靴を買うという方にもおススメです!
スクエアリボンのぺたんこパンプス
「育児 夏 靴」というキーワードで検索するといろんなお店で取り扱いされていることがわかるこのパンプス。
ベロア素材で一見暑そう?って思いませんか?
でも、このパンプスの良い所は、その形状にあります!
内側がぐりっと深く抜かれているため、履いてみると涼しいそうです♪
こちらも普段の靴よりも小さめを購入することをおススメされていますね。
ちなみに気になるヒールは1.5cmだそうで、歩きやすさと可愛らしさを重視したい方にピッタリです♪
SESTOの7cmヒール ポインテッド トゥパンプス
楽天市場でのSESTOポインテッドトゥパンプスの詳細はこちら
意外?!
そう、私も調べてこちらのパンプスを見て意外なものがおススメされていてびっくりしました!
7cmもあるヒール、しかもつま先から一体型のものではなく独立したタイプ・・
でも、一般的なパンプスと違って何度もサイズ感を調べ試し、より足にフィットする形を開発されているんだそうです!
足にしっかりとフィットしてまるで自分の足と一体化しているような感覚になれるなら、細いヒールのパンプスでもとても歩きやすいんですね♪
サンダルでも安心感が欲しい方に☆彡
Tabioのトーションつま先トングタイプ
サンダルを履いての外出、どうしても汗や痛みが気になることってありませんか?
そんな時、ちょっと休憩・・なんてなかなか育児中は出来ないですよね・・
でも靴下を履くのはナンセンス・・
それじゃあ、こういうのはいかがですか?
親指が分離されたこのトングタイプのパーツソックスは、レース素材で見た目も涼しいほか、あのイヤな痛みである靴擦れを防止してくれちゃいます!
また、汗をかくのは足の指先を中心とした前方の部分!
これ1枚でその不快な感触もサヨナラしましょ♪
まとめ
・私がおススメする夏の靴・サンダル選びの方法!布面積や素材、重量だけでなくサンダルならヒールからつま先まで見て選んでみて
・育児中でも暑さは無関係じゃない!夏にぴったりの靴・サンダルを楽天市場より10種類ご紹介♪
・サンダルに安心♪長時間でも足を保護してくれるトングタイプのパーツソックスもいかが?
いかがでしたか?
女性なら誰でもおしゃれがしたいですよね♪
夏の暑さに対応したおしゃれ靴やサンダルで、楽しくお子さんとお出かけしてください♪
お子さんだけでなく、もちろんママにも大切なんですよ、暑さ対策!