行事・イベント

クリスマスに子供にプレゼントを渡すのはいつ?24日と25日どっちが正解?

クリスマスプレゼント いつ

子供にとって、誕生日の次に大好きなイベント。

それがクリスマスですよね♪

ケーキが食べれたり、プレゼントが貰えたりと良いことづくしの子供のころ。

大人になった今ではそのプレゼントを何にしようか、またいつ渡すべきかとても悩むという方は少なくないのではないでしょうか?

私も主人の両親と同居をしているため、家族全員の仕事の関係もあり、毎年クリスマスをいつするかということからとても悩んでいます!

そこで、いつがプレゼントを渡すのに最適なのか、その渡し方や買っておくべき時期など、クリスマスの事前準備として知っておくべきことをご紹介しましょう!

子供にクリスマスプレゼントをあげるのはいつ?

サンタ

お子さんにプレゼント。

それはお父さん、お母さんからと言って渡してあげていますか?

それともサンタクロースからと言ってあげていますか?

「子供にクリスマスプレゼントをいつあげるの?」という疑問にはこのことも実はとても大事なポイントなんです!

お父さん・お母さんがサンタクロースの場合

日本では、大体のことにおいて朝が来ると一日の始まりだと言うことが多いですよね?

ですが、クリスマス自体は外国の行事。

海外での1日の終わりとは日没を指すことも多く、日が沈めば次の日になるという考え方が多いそうです。

そのため、お子さんに直接顔を見て手渡すのであれば、24日の夜に渡してあげることが最適だと言われています。

サンタクロースが来てくれる場合

サンタクロースは24日の夜にやってきて、寝ている子供の枕元にそっとプレゼントを置いておいてくれる・・

これがサンタクロースが来てくれた場合のプレゼントの渡し方ですよね。

ですので、サンタクロースは必ずお子さんが寝ていることを確認したうえで寝室へ入らないといけません(笑)

そして、24日の夜にこそっとお子さんの枕元にプレゼントを置いて静かに去るというのが正しい方法です。

子供が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方

子供 喜ぶ

お子さんの喜ぶ顔を出来ることなら最高の笑顔が見たいですよね?

それなら、お子さんが喜ぶ方法でクリスマスプレゼントを渡してあげましょう♪

お子さんの性格にも違いがあるため、様々なタイプに合わせて渡す方法をご紹介しちゃいます☆彡

すぐに喜んでくれるお子さんの場合

この場合にはとっても簡単!

小学校3年生未満であれば、クリスマスの日、皆でごちそうを囲んで食べた後にプレゼントを直接渡してあげましょう。

また、小学校3年生以上であれば、今がご飯の時間であるというけじめがある程度出来るため、夕食の前後どちらでも大丈夫です。

直接渡してあげることでリアルタイムに喜ぶ様子を見ることが出来ます。

※ただし、サンタクロースがいると信じているお子さんにはNG!

ツンデレ系のキッズの場合

少し厄介だけれど、実はツボを押さえると素直に喜ぶお子さんよりもたくさん笑顔を見せてくれるのがこのタイプ。

この場合には、どのような年齢であったとしても、クリスマスのごちそうを食べた後、それも用意してあるならばケーキを食べた後に渡すのが一番効果的です。

理由としては、プレゼントを貰えるのか貰えないのかというドキドキな気持ちが長引くため、本当の最後にプレゼントが貰えた時の喜びが高まるからです。

また、このタイプでもサンタクロースの登場を心待ちにしているのであれば、25日の朝にお子さんがプレゼントを見つけられるようにしておく方が良いでしょう。

クールでおませさんなお子様の場合

クールボーイ、クールレディにはクリスマスのごちそうを食べる前が一番!

取り立てて騒がず、静かに喜ぶ。

そんなタイプであれば食事の前であったとしても食事そっちのけでプレゼントに走ることはありません。

そのため、お子さんが大好きなケーキを食べるよりも、食事でお腹が満たされるよりも前にプレゼントを渡してあげる方が喜びも大きいはずです♪

プレゼント要らない!頑固なお子さんの場合

それでもほしいものは何かあるはず!!

絶対あるはず!

ただし、本当に欲しいものでなければ外れも大きいため、プレゼント選びから緊張してしまいますが、そこはお父さんとお母さんのリサーチ力を駆使してください!

選び抜いた渾身のプレゼントを渡すそのタイミングは、ズバリケーキを食べる前!

例え外れたとしてもケーキがある!

お子さんのストライクゾーンにバッチリであればケーキが相乗効果で喜びも深まる可能性大です☆彡

クリスマスプレゼントはいつまでに買っておくべき?

クリスマスツリー

クリスマスといえば、おもちゃ売り場では1年に1度の繁忙期とも言えるほどおもちゃが売れる時期!

ともすれば、お子さんが欲しがっているおもちゃが品切れになってしまうということも・・

「もしもおもちゃが手に入らなかったら・・」

そんな心配のある方であれば、クリスマスの1カ月前には購入しておく方が良い場合も。

特に、とても人気のあるゲームソフトであれば予約をしないと購入できないものもあります。

また、お子さんが欲しがっているおもちゃがクリスマス直前に入荷販売するものであればなおさら気をつけておかなければなりません。

ただし、このような心配がない場合には、あまり早くに買っておくとつい先走ってお子さんに渡したくなるという方もいらっしゃるのでは?

また、早く買い過ぎて、見つからないようにと大事にしまい過ぎてどこに隠したのか忘れてしまうという事態にもなってしまう恐れもありますよね・・

そのような場合にははやくて2週間前、遅くても3日前から1週間前には購入しておくと安心してクリスマス当日を迎えることが出来ます♪

まとめ

・クリスマスにプレゼントをあげるのは、サンタクロースかパパ・ママかによって決まる!

・お子さんが喜ぶプレゼントの渡し方はお子さんのタイプによって変わる!タイプ別の渡し方で効果的な喜ばせ方を実践!

・クリスマスプレゼントを買っておくべき時期は早くて1カ月前!遅くても3日前までには購入を!プレゼントによっては購入に予約が必要な場合も

いかがでしたか?

当たり前のようにプレゼントを毎年貰っていた子供のころ・・

親になってみて初めて様々な悩みの元に喜びを貰っていたことがよく分かりますよね!

今年はプレゼントで失敗なく素敵なクリスマスをお過ごしください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。