生活・暮らし

子育てにはお金がかかる!シングルマザーの私が教える確実に貯金する方法3つ

お金

シングルマザーになり、
一番心配になるのはお金の面
かと思います。

私も実際シングルマザーになった時に
子育ての悩みより将来のお金についての方が長く悩んでいました。

今を生きることも必死なのに将来の子供の学費、
万が一自分に何かあった時には子供はどうなるの?

もし離婚した相手から養育費をもらっているなら
そのお金を貯金する選択肢もあるかもしれません。

しかし、養育費すら生活費に回さなくてはならないくらい
生活に困っているご家庭もあるでしょう。

そんな中で子供はどんどん大きくなり
「あれが欲しい」「これが欲しい」と少しずつ欲求も出てきます。

「生活でもいっぱいいっぱいなのに
子供の欲しいものなんて買ってらんない!
でもシングルマザーだからって
買ってやれないとは言われたくない。」

というのが本音ではないでしょうか?

そして「無理して買って貯金できなかった・・・」

なんてことは私もよくあります。

そこで、私が確実に貯金する方法を3つ紹介します。

貯金は根気の部分もありますが、私はこの1年で
50万円近くあった借金を全て返済しながら貯金を成功させました。

もちろん収入によっては多少貯金額は変わりますので
無理はされないように注意してください。

無駄なものは貯金に回せ!

私の場合、1日一箱のタバコは大きな節約源でした!

いきなりやめることはできませんでしたし
今でも2日に一箱ほど吸ってしまっています。

しかし、1日450円×30日×12ヶ月=162,000円が半分貯金に回せて約8万です。

これは額の大きい話ですが、例えば1日1杯のコーヒーでもいいんです。

コーヒー1杯を150円とすると1年間で54,000円の節約になるんです。

コーヒーを家で入れたりして持ち歩くのもいいかもしれませんね!

ここでポイントです!

節約の対象のものを買わなきゃいいって話ではないんです。

もしタバコやコーヒーを我慢しても
お財布に入っていたら必ず別のことに使います。

ではどうしたらいいか?

まずは平均的に1日使える(使わなくてはならない)お金を考えてみてください。

私の場合は1日1500円は必ず仕事でつかいます。

タバコを吸っていた時は、
常に1000円〜1500円多めに持ち歩いていました。

しかし、節約を始めてからは常にお財布の中身は2000円と決めています。

外での買い食いは500円まで!
もしタバコ買っちゃったらお腹すいても我慢!

というように、タバコを吸った自分への戒めもできます。

ご飯はなるべく家で食べ、家で食べる時間がない時は
職場にお弁当に詰めて持っていけばタバコ吸いたい日には500円で充分足ります。

そして家に帰ると必ず貯金箱に入れるようにします。

先ほども言いましたが、
ここではタバコを例にしていますが、なんでもいいんです。

毎日でなくとも、たまにしている無駄で買いも
年間にすると結構な額になる
ので是非試してみてください。

保険を活用しよう

保険

皆さんは保険に入っていますか?

私は医療保険は共済のような安めの保険に入っていますが、
大切なのは貯蓄系の保険です。

子供が小さければ「学資保険」、
自分の将来のための「年金保険」などが有名です。

学資保険は子供がいる方しか使えない最高の利率の保険です。

なぜ保険をお勧めするか?気になりますよね?

確かに保険は途中解約すると払った額より低い金額しか返ってきません。

しかし、満期まで払い込むと10%近くも金利が付く場合があります。

貯蓄の保険でも、契約者に万が一のことがあった場合に
「保険金」として給付金が出る場合もあるんです。

私が万が一のことがあっても、今後の払い込みが無しに、
保険金が全額娘に行くと思うと少しだけ安心です。

もちろん契約内容の確認はきちんとしてください。

本当に積み立てだけの場合もあります。

そして、私がここまで保険を勧めるのは
「保険は払うべきもの」という認識がある人が多いからです。

「これを払わないと万が一の時我が子に大変な思いをさせる・・・」

という気持ちがあると、月々小さな積み立てでも頑張ってしまいますよね?

私はシングルマザーになって
積み立ての保険を増やしましたがあまり苦痛を感じていません。

つまり、その分何かの無駄遣いをしていたということです。

自分の無理のない範囲で将来の資金を貯金してみませんか?

銀行に預けるよりはいい利率で返ってくると思います。

私の場合は、毎月15000円(児童手当と同額)を学資保険に支払っています。

そのため、児童手当の振込み日に
何か支払いに必要なものがあれば使ってしまうこともありますが、
使う必要なければそのまま貯金してしまいます。

学資保険比較参考URL
https://www.hokende.com/life-insurance/education/ranking?pro_cd=whgo1300&gclid=Cj0KEQiA6_TBBRDInaPjhcelt5oBEiQApPeTF0OTccLQE8plv96ciEPtjm_xQVRQX_eWP4nWXKW6uvUaAtEq8P8HAQ

年金保険比較参考URL
https://www.hokende.com/life-insurance/pension/ranking_20161011?pro_cd=whgo1401&gclid=Cj0KEQiA6_TBBRDInaPjhcelt5oBEiQApPeTF9lWY_j-t56HtVi_lUu280IE7xG1x08STdgSc4yctHoaAlm08P8HAQ

目標を決めよう

目標

実はこれが一番大切なのかもしれません。

「子供の将来資金」と言っても曖昧でピンときませんよね?

では、子供が中学校入学時に「中学校の修学旅行費用」と考えるとどうでしょう?

公立中学校では平均5〜6万円と言われています。

明確な数字が出てきましたね?

では何をいくら節約すると約1年半で5〜6万円貯めるといいか?

自ずと出てくるんではないでしょうか?

貯金をする時は項目別にしていくといいんです。

大きな学費は学資保険も交えて考えるべきですが、
習い事や給食費などの小さなものに関しては、
小銭貯金を地道にやっていけばまかなえるものも出てきます。

もちろん学費だけではなく、
「子供を来年までに温泉旅行に連れて行きたい」などでもいいんです。

一年間でいくら貯めて何ができるのか?
を考えることでやる気も出ますし、計画的に貯金ができるんです。

月々1万円貯金をしているんでしたら、
もうちょっと頑張ってそこに5000円足してみましょう。

一日たったの167円です。

一日167円貯金額を増やすだけで今まで買えなかったもの、
将来のための貯金など様々な幅が広がります。

まとめ

貯金

どうでしたか?

私は高収入稼いでいるわけではありません。

娘と元夫に押し付けられて情もあり
手放すことのできない犬と猫を養いながら元夫の借金を返す日々でした。

子ども手当に手を出さないと生活できなかったくらいのギリギリの状態でした。

しかし、今では借金の返済終了、保険の追加加入が叶いました。

そして来年には車も購入予定です。

保育園に入っている人は毎年保育料が安くなりますよね?

その差額、ちゃんと貯金していますか?

児童手当、児童扶養手当はちゃんと子供の将来のために貯金できていますか?

貯金のために収入を増やすのも一つの手段です。

しかし「可愛い我が子との時間をこれ以上裂けない!」というのがママの本音!

だったら今まで出していたお金を貯金して仕舞えばいいんです。

もし、ギリギリでも生活できているんだったら、
母子家庭に支給されるお金ぜーんぶ無かったと思って貯金して仕舞えばいいんです。

そうすることでほんの少し心にも余裕ができます。

手当てについてはこちらをご覧ください。
子育てを頑張るシングルマザーが知っておきたい手当て・支援18選

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。